2023.5.7 かぞくと写真

ゴールデンウィーク最終日の5月7日にmiddle店舗にて開催した『かぞくと写真』撮影会が無事終了しました。 週間天気予報とずっとにらめっこしていましたが、願いは叶わず当日はまさかの土砂降り….. そんな中でも…

落としもの

本日お店のオープン時間に出勤が間に合わず、10分ほど遅刻してしまいました。 今日も頑張るわ!と家族に宣言をして9時45分頃に意気揚々と家を出たのですが、お店に到着したのは11時10分。 理由はというと、出勤途中に財布を落…

地元に愛されるお店

私たちのお店の近くにある老舗のうどん屋さんが今月末に閉店する事になったのです。 賃貸の契約満了が理由だそうです。 そのうどん屋さんには、私たちが福岡市鳥飼にお店を出してから何度も通いました。 平たいうどん麺が好みで、天ぷ…

wool crew neck sweater 2022

今年も入荷しました! middle 冬の定番商品 “wool crew neck sweater” 細番手のメリノ産地で有名なタスマニアの上質なファインウールをメインに使ったスタンダードでベーシッ…

Midsummer Market (東川町)June,2022

ちょっと時間が経ってしまったけれどとても大切な時間を過ごさせてもらったMidsummer Market(東川町)での記録✍🏻✨ @kitanosumaisekkeisha_shop@farmers_garden_mark…

北の住まい設計社

私が育った町のとなり、東川町 北の住まい設計社は、上川郡にある東川町の奥のまた奥にある家具メーカーです。40年以上も実直に家具を作り続けている北の住まい設計社は私の地元自慢の一つです。そして憧れでもあります。 その存在を…

catch up-May.22

春が過ぎ去り新緑の美しい季節。 お店の前にある桜の木も緑の葉をキラキラとさせ、とても清々しいです。 エアコンいらずで1年で最も過ごしやすい気候なのですが、アレルギー持ちの私は例年小さな不調が続く時期でもあります。特に今年…

MAIREA-middle Original Herbal Tea 

私はお茶をする時間がとても好きです。 午前中家事が終わってひと段落した時、 3時のおやつ、夕食後1日の労いと明日の活力となるための時間。 お茶の時間に飲み物を選ぶ時、一日の中でどんなタイミングにも飲めるものがあるといいな…

linen herringbone shop coat

春夏に身に纏いたくなるリネン素材の服。 使い勝手の良いショップコートに仕立てました。ヘリンボーンの生地をたっぷりと用いています。 本来作業着として用いられるショップコート。 ソフトな印象にするため、外側に見えるステッチを…

spm eyeglasses -soumei-

福岡・六本松にお店を構えるmiyako megane and gallery  店主の大島さんと打ち合わせを開始してから幾つか季節が過ぎ、ようやくmiddle オリジナルの眼鏡が完成しました。 昭和の…