ニットの簡単なお手入れ方法

投稿日:

お手入れのハードルが高く感じられるウールニット製品。でもポイントを知れば自宅で簡単にお手入れができます。

我が家では普段着用後のお手入れはブラッシングのみ。ウールにはもともと消臭・抗菌作用があるので、毎日のお手入れはブラシだけで十分。

そして何度も着用して汚れてきたなと思ったら自宅で手洗いをしています。

自宅でも正しく洗えば縮みや形崩れを防いで衣類をリフレッシュさせられます。そしてセーターを長持ちさせる事ができます。

今回はウール100%のmiddle wool crew neck sweaterの手洗い方法をお届けしたいと思います。

 ①洗いたい衣類が収まる大きめの洗濯桶やバケツに30°C程のぬるま湯と中性オシャレ着用洗剤を入れた洗濯水を用意します。

 ②裏返しにして畳んだニットを洗濯水に浸します。その時襟や袖など汚れが目立つ部分はなるべく表に出してあげます。

③優しく手で押し洗いをします。ニットを押したら手を離して浮かしてを繰り返します。汚れがしっかり浮き出るまで繰り返します。私はだいたい50回くらい繰り返しています。

④汚れがでた洗濯水を捨てニットを手で押して水分を絞り出します。

⑤新しいぬるま湯ですすぎをします。またニットを押したら手を離して浮かしてを繰り返します。ここでも私はだいたい50回くらい繰り返しています。すすぎの作業は2回行います。

⑥2回目のすすぎが終わったら、ニットを手で押して水分を絞り出します。そして大きめのバスタオルで水分をしっかりと吸い取ります。

⑦洗濯ネットに入れて洗濯機で脱水を行います。脱水の時間は1分ほど。

⑧洗濯機から出したら裾や袖をしっかり伸ばして形を整えます。

⑨形崩れを防ぐために平干しをします。

これで全工程が終了です。

ニットが乾いた時にはフワフワ感が復活します!

文章だと一見難しく感じますが慣れてしまえばとても簡単です。

ぜひ挑戦してみてください。

middle ONLINE STORE

KNIT   https://mdl.jp/?mode=cate&cbid=2257941&csid=6

お手入れ用ブラシ https://mdl.jp/?mode=cate&cbid=2261048&csid=1